防災設備が大事な理由
HOME >消防設備が大事な理由
防災設備の意識改革ビルマンションのオーナー様管理会社さまにわかっていただきたい!
建物を所有されている方・また管理されている方なら、
【防災設備】【消防設備】という言葉はご存じでしょう。
ただ、まだまだ消防設備の設置や定期点検・報告が実施されていないのが現状です。
消防法の改正により消防設備の見直しが義務付けられています。万が一、災害が起こった時のためにも徹底した管理が必要です。
消防設備の管理を怠っている方にも、当社なら有資格者による的確な対応が、低コストでご提供出来ます。
お客様のビジネスパートナーとして、『サンワ建築防災』をお選び下さい。
あなたの建物 消防設備見直しチェック
防災設備の点検を定期的に行っていない
定期的に点検を行っていないと、万が一火災が起きた時などに消防設備が作動しなかったということにもなりかねません。
建物と利用する人の安全を確保しましょう。
消防署より消火器及び火災警報器の点検を実施するよう通知があった
消防署より点検実施の通知があったというお問い合わせは、よくございます。
点検後の消防署への報告は、消防法により義務付けられています。
当社なら、報告書の作成・消防署への代行報告まですべてお任せいただけます。(※ご希望に応じます)
建物を所有しているが、防災設備等について知識がない
建物のオーナー様・管理会社様など、資産物件の所有者の方であれば、防災に関する知識は、最低限必要なことです。当社なら、お客様のご希望によって消防計画などを提出し、丁寧にご案内しますので、ご安心下さい。
建物を所有しているが、防災設備等について知識がない
設置は、もちろんのことですが、その後のアフターメンテナンスも行ってこその消防設備です。
消防設備点検業者をお探しなら、まずは当社にご相談下さい。